今日はがっくり・・。まあ、こんな試合もありますね。
F 230 001 030 9
M 040 000 000 4
いやあ、まあ、久々の大嶺は今日汚名返上のチャンスでしたが全くいい仕事ができず、結局アウトは3つしか取れずに5失点、先発の役割どころの話ではなくただただ試合を壊してしまいました。本人も相当きているようですし、なかなか厳しい部分ではあるのですが、やはり大嶺は低めに球が行かないと厳しい、それだけでしょう。ここ2試合、涌井とスタンリッジが眠らせといた中田に1番好きなところの高めに変化球を投げてしまい初回にフェンス直撃のタイムリー、これでもうどこに投げていいのかわからない状態からの高めへの投球のオンパレード、レスキュー藤岡に助けを呼ぶしかありませんでした。伊東監督はもう1度だけチャンスを、と言っているようですがこれこそ駒がいないことの裏返し、言葉というのはうまく使えば本当に人の気持ちを左右するもので、この辺りがリーダーとして優秀だと思います。
レスキュー藤岡は無事火消し、2回に4点を取ったことでおやおやと思いましたがいかんせん相手は大谷、打てるような流れもないままに南を挟んでピッチャー東條、ワクワクしてみていましたが制球が全然ダメ。あーあー、これではと言っている間にフォアボールを与えてのいデッドボールでの押し出し、構えてるところと全然違うところに投げての浅間への猛打賞になるタイムリー、完全に試合を決めてしまいました。下では大谷が復調だけに、東條はもう1度鍛え直しでしょうか。
打線は大谷から2回、一極集中での4点はお見事、大谷はロッテ相手だと投げにくそうで、これは大谷キラーになれるかなと思いきやの4回以降パーフェクト、やっぱり当たりたくありません。2回の根元のタイムリー、ナバーロのタイムリーはお見事で価千金でしたが、気になるはナバーロのやる気のない守備、今日も草野球かと思うような捕球で1点を献上しましたし、守備での干満差が目立ち始めているのが気になります。そして清田、ここに来て急激に冷え込んでいます。もともと不振になると長引くタイプですから心配です。
あー、明日は仕事。もう、明日こそ国民の休日にしちゃえばいいのに。
最後にクリックして頂ければ嬉しく思います。
スポンサーサイト
テーマ : 千葉ロッテマリーンズ
ジャンル : スポーツ