ナイスゲーム!素晴らしい試合でした。大谷、こんなによくなるなんて・・・。
M 000 013 101 6
E 000 000 021 3
土曜日の仙台の試合は大谷・両投手無難を立ち上がりを見せ0ー0で迎えた5回、福浦のエンタイトル2ベースと、里崎の送りバントのフィールドスチョイスで無死1・3塁とすると、神戸のセカンドゴロで1点を先制。ついでに根元がヒットを打ち、井坂に代わり佐竹が出て来ます。
続く6回には川岸から伊志嶺の2ベースで1死2塁とし、片山にスイッチすると、大松は1・2塁間を抜く見事なタイムリー!マリーンズが追加点を奪うと、今江はレフトスタンドへどっかん!一気に4ー0とリードを広げてくれます。
6回には代打渡辺正がフォアボール、根元が送って1死2塁とし、岡田がきっちりとタイムリーを放ち5ー0。いいですね~。素晴らしい攻撃を続きます。
8回、完封ペースの大谷でしたが、ルイーズにライナーでレフトスタンドに打たれて5ー1。まあ仕方ないですね。そのあと代打伊志嶺にヒット、そのあと伊藤ちゃんに代わり鉄平にフォアボールを出し、2死1・3塁となり、聖澤にセンター前にタイムリーを打たれて5ー2。じわじわ責められますが、9回に岡田の猛打賞を決めるタイムリーが飛び出し、6ー2としますが、9回は薮田がまたまたルイーズにホームランを打たれ6ー3としてゲームセット。マリーンズが快勝で連敗をストップしました。
先発の大谷は8回途中を投げて1失点。しっかりと、充分過ぎるくらい先発の役割を果たしました。何より気持ちいいくらいにストライク先行で、気持ちよい、安定感ある投球をしてくれました。本当に制球が良くなりましたね。ここ最近は安定したピッチングながらも勝ち星になかなか恵まれなかったでしたが、今日は今シーズン初勝利を決めるにふさわしい、見事なピッチングでした。このまま2桁を目指して頑張って欲しいと思いますし、それくらいは今年できると思います。非常に楽しみです。
2番手伊藤、3番手薮田と、今日は不安定な投球となってしまいました。伊藤はタイムリーを打たれ、薮田は1発を浴びる内容が心配といえば心配ですが、点差もありましたし、たまにはあります。次回はきちっと仕事するだろうと信じていますし、期待も当然しています。
打線も今日はタイムリーあり、1発ありで、効率良く6点を奪うことに成功しました。岡田がタイムリー2本の猛打賞に加え、伊志嶺も2本と、1・2番が元気であれば打線もチームも活気づきます。しっかりと繋いだ1・2番は今日はヒーローだと思いますし、タイムリー含む2安打を打った大松に、楽天を諦めさせる1撃を放った今江も今日は素晴らしかったです。いやあ、やはり打線が繋がると安心して見ていられます。現有戦力で戦う以外戦う術はないので、明日も気持ちいい試合を期待します。
明日は俊介。頑張ってもらうしかないですね。明日まで仙台で、試合を見て帰ります。やはり遠征の勝ちは嬉しいもの。今日は祝杯を上げ、微力ながら東北にお金を落としたいと思います。
2連勝して帰りたい!俊介に託します。
最後にクリックしていただければ嬉しく思います。
スポンサーサイト